
実際試してみた!効果を感じた風邪を早く治す方法
またまた風邪の季節がやってまいりました!
風邪を引くと、「健康な時ってホント快適なんだな~」と改めて気づかされますよね。
でも、風俗嬢という職業は人と濃厚に触れ合わなければならず、どうしても感染症の脅威にさらされることになります。
どうしようもない時もありますが、なるべく症状を抑えて楽にやり過ごしたいものです。
そこで今回は、風邪を早く治すための方法で私が実際に試して効果を感じたものをご紹介したいと思います!
濃いめ緑茶でうがい
やっぱりうがいは即効性のある風邪予防方法だと思います。
もちろん20~30分の間に風邪ウイルスは細胞の中に入ってくると言うことで、20分ごとにうがいをしないと意味がない、とも言われるのですが、しかしながらうがいをすると気持ちもスッキリしますし、のどがキレイになって気がします。
それだけで風邪予防はできませんが、しかしメンタルもスッキリするのでプラセボ的な意味もあるかなと考えています。
緑茶のカテキンが殺菌してくれるということも有名ですよね!
濃いめであまり飲み過ぎると胃がやられるのでダメですが、うがいのほか、飲んでのどを洗うという方法も効果的です。
(もちろん胃が健康でないといけませんが)
すぐに葛根湯
風邪の引きはじめには西洋薬よりも漢方の葛根湯の方が効くらしいです。
体格によって葛根湯ではなく桂枝湯など種類が変わるそうですが、中肉中背だと葛根湯で良いそうです。
もし本当に風邪気味であった場合、葛根湯を飲むとじんわり汗をかくのですが、風邪ではない時は汗は出ないので、風邪を引いているかどうかの目安にもなるそうです!
これを聞いて、私はメイクポーチに葛根湯をインしましたw
葛根湯は肩こりなどにも良いですし、飲みすぎないようにうまく活用したいと思います!
青ネギをたっぷり食べる
アリシンという成分が殺菌効果を持つため、体が弱っている時に助けになってくれるということです。
白ネギではなく緑の部分を食べるのがポイントです。
テレビでは、おかゆにたっぷりと入れていましたが、私は味噌汁に入れています。
お風呂+ハッカ飴
昔は風邪を引いたらお風呂NGでしたが、それは家にお風呂がなく銭湯に行くしかなかった。
そして銭湯に行ったらどうしても帰り道で湯冷めする、ということが原因でお風呂に入ってはいけないという話になったそうです。
家にお風呂がある今は、逆に無理しない程度にお風呂に入る方が治りやすいとのことです。
湿度の高いお風呂に入ると、のどのせん毛が動き出してウイルス排出を促進するから、ということです。
加えて、鼻のどに良いハッカ飴を食べながら入ると、通りも良くなりスッキリできるそうです!
ウォーキングをする
風邪の時は体もだるいし家でゴロゴロしておきたいものですが、逆に体を動かすことで免疫細胞を活発化させ、風邪を吹き飛ばすという考え方が一般的になってきています。
もちろんやりすぎは体力が削られて良くありませんが、20分くらいのウォーキングで風が治りやすくなるなら、やったもん勝ちですね!
顔を触らない
関連するまとめ

これはアウト!?風俗の仕事を休まないといけないときはこんな時
当日や前日にお仕事を休むと、罰金がかさんでしまい、もらえるはずの給料がもらえなくなってしまうので、できれば突…
つばさ / 1463 view

マイナンバー制度の前に!まずは風俗嬢が支払う税金について確認しておこう
kiyoha / 3707 view

顔汗をブロックする方法
kiyoha / 1816 view
関連するキーワード

キャバクラ・クラブ・ヘルス・デリ・ソープでの勤務経験があります。
ナイトワークをする上で、少しでも役に立つ情報を発信していければと思っています。
こんな時代だからこそ、たくさんお金を稼ぎたいですよね!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング