食費も仕事から!

キャバクラをしている女性のほとんどはお金が欲しくてやっています。
つまり、節約できるとここは節約しよう清新なのです。
同伴やアフターでは食べるけど、家では全然食べないなんて人も多いんですよ。

しかも、同伴やアフターではお酒のおつまみ程度のご飯も多いので、お腹に入らない分痩せていきます。

同伴・アフターがないときは何も食べないを実践してみると、思いのほか簡単に痩せるかもしれませんね。

お酒はあまり飲まない

キャバ嬢本来のお仕事は、自分が飲むのではなくお客さんに楽しい時間を提供すること。人気キャバ嬢ほど、あまりたくさんのお酒を飲むことはしないのです。

良く歩く

お店では座ったままのキャバ嬢ですが、外に出ると違います。
お客さんとの同伴でお出かけすば高いヒールで歩き回ることもあるし、終電がなくなれば運動がてら歩いて帰ることも。

運動する時間はなくても、歩くことができれば良い運動になるのは間違いありませんね。

まとめ

食べない・飲まない・歩く

この3点が人気キャバ嬢風ダイエットでした。

とても簡単なことばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

関連するまとめ

アフターで困った時のために!顔を出しておくべき近くのお店3店舗

アフターに誘われたときに、お客さんのプランに沿っていってしまうと、密室などに連れ込まれる可能性が高いので、自…

つばさ / 1079 view

【キャバ嬢あるある】共感できる、ちょっと変わった職業病7つ

キャバ嬢にしか分からない、ちょっと変わった職業病をご紹介していきます! 待機の時間や暇つぶしにご覧くださいね…

つばさ / 3962 view

キャバだと思ったらピンサロだった!?虚偽広告の見分け方

「キャバ!お触りなし!高時給!」 そんな広告を見てキャバクラだと思い面接に行くと、キャバではなくピンサロの面…

つばさ / 1712 view

キャバクラでほかのキャバ嬢と上手にやっていく方法

キャバクラは女の世界なので、どうしても女同士のいざこざが起こってしまいます。 では、どうすれば仲の良い関係を…

つばさ / 1295 view

お店にこんな子がいたら要注意!距離を置いた方が良いキャバ嬢の特徴

同僚とは上手につきあいたいものですが、こんな特徴がある人とは距離を置いた方が良いです。 ここでは、距離を置い…

つばさ / 1873 view

関連するキーワード

はてな Twitter Facebook Google+ LINE