派遣とヘルプどっちが得なの?

週に出られても1~2回、学業の間やちょっとした副業としてキャバクラで働いている方はレギュラーではなくヘルプ扱いになることが多いです。
誰かほかのキャバクラ嬢を指名している席にヘルプとしてつくことばかりになると思います。
そうすると、フリーの席につけないから売上が上がらない。売上が上がらないと時給が上がらない。となってしまいます。そこで、ヘルプと派遣だとどちらのメリットデメリットをまとめてみました。

キャバクラのヘルプって何?

キャバクラで務めるときは、シフトが週4日以上の「レギュラー」と呼び、週1~2回以下しか出られない人を「ヘルプ」と呼びます。
お店的にはよくシフトに入れるレギュラーのキャバ嬢に指名客をつかんでもらいたいという狙いがあるため、たまにしかシフトに入れない子よりもレギュラーを優先してフリーや良客につけていくことになります。
結果、ヘルプは誰かの指名テーブルについたり、ほかのキャバ嬢の引き立て役という存在になってしまうことも多いのです。

キャバクラの派遣って?

キャバクラには自身の足で働きたいお店に行て面接を受けてから働くという働き方や、派遣会社にに登録してそこから働くお店を紹介してもらうというやり方があります。
派遣の場合は基本的に毎回行き先が異なってきて、繁忙期でキャバ嬢が足りていないお店に派遣にいきます。
そのため、自身は週に2日は必ず出勤したいとしても、会社にオーダーがなければお仕事をすることができません。

ヘルプ、派遣のメリット

▼ヘルプのメリット

・指名客を呼ばなくても罰金無し
・キャバ嬢もお客様も知っている人が多いので気楽
・敵になり得ないので他のキャバ嬢とも良い関係を築ける

▼派遣のメリット

・電話番号交換がNGなので連絡を取り合うのが面倒な人に高評価
・ヘルプより時給が高い可能性がある
・基本的には毎回日払い可能

ヘルプ、派遣のデメリット

▼ヘルプのデメリット

・フリーにつけないことが多いので売上が上がらない
・ドリンクの催促をしてはいけないので、ドリンクの売上ももらえない
・勧められたらボトルのお酒を飲まなければならない

▼派遣のデメリット

・自身の最寄り駅よりも遠い場合がある
・毎回お店が変わるので勝手が分からない
・お店が暇なときは例え出勤1時間でも1番最初に上げられる
・必ずしもシフトに入れるとは限らない

時給の差はどのくらい?

ヘルプの時給は2,000円~3,000円ほどが一般的。週にどのくらいシフトに入れるのかによっても変動します。その時給にプラスでドリンクなどの各種バックがついてきます。
派遣の時給は3,000円ほどが一般的。
年末や金曜日などお店の混雑が予測される時はプラス500円ほどの会社もあります。基本的にドリンクなどの各種バックはつかない会社が多いようです。

関連するまとめ

お客さんがグッとくる!「人工的でない」香りの作り方

香りは女性にとってとても大切なもの。 どんなに可愛くても良い香りがしないと、女性らしさを演出することができま…

つばさ / 1498 view

【嫌われ者に!】実は女受けが悪い営業スタイル3つ

キャバクラ嬢にはいろいろな営業スタイルがあります。 友達営業、恋人営業、色恋などなど。 でも、こんな営業スタ…

つばさ / 2235 view

リゾートキャバクラって何?旅費や渡航費も負担してもらえるって本当なの?

旅行好きなキャバ嬢の間で最近流行しているのが「リゾートキャバクラ」。 なんと、旅費や渡航費を負担してもらえる…

つばさ / 1249 view

恋愛も同じ!指名替えされるキャバ嬢の特徴3つ

せっかく指名されてもすぐに指名をもらえなくなったり、ほかの子に指名を変えられてしまう場合は原因があります。 …

つばさ / 1776 view

「可愛い」と「人気」は別物!?可愛くなくてもナンバー入りできる方法

男性と女性では「可愛い」の基準が違います。 自分に自信がなくても人気キャバ嬢になる方法を伝授いたします。

つばさ / 1352 view

関連するキーワード

はてな Twitter Facebook Google+ LINE