1.自分磨き

六本木や新宿といったキャバクラでは、整形を公開しているキャバ嬢もすくん苦ありませんが、ローカルなキャバクラでは整形をおこなっている女の子は少ないです。
整形どころかエステに通ったり小顔矯正に行く女の子も少ないかもしれません。
しかし自分磨きはのちに自分の自信や報酬につながります。
水商売をしているうえでは自分磨きをしましょう!

2.貯金する

普通のアルバイトよりも水商売はお金が入ってくるので、学生は少ない時間で働いたりする人も多く、「あまりシフトに入れないでも稼げる」という働き方をする人もいます。
フルで入っている人もブランド品やホストなどで給料がなかなか手元に入らないという人もいるでしょう。
しかし、いづれ「あの時彫金しておけば良かったな」と思うことは間違いないので、5~20万ほどでも毎月貯金に回しておきましょう。

3.早起き

水商売は夜が遅いので、どうしても起きる時間も遅くなります。
しかし、朝の仕事に変えようと思うときに一番つらいのは時間の感覚を戻すこと。
夕方までグダグダしていないで、せめて午前~お昼には起きる生活を心がけましょう。

まとめ

以上、水商売をやっている間これだけはした方がいい3つのことでした!
現役キャバ嬢はぜひ参考にして下さいね。

関連するまとめ

芸能人がくるといわれているキャバクラ3選

せっかくキャバクラで働くなら芸能人がくるお店で働きたいと思っている女性もおおいはず。 ここでは、芸能人がくる…

つばさ / 1812 view

【銀座編】採用されるキャバ嬢はどんな子?

銀座というとお高級なキャバクラを想像します。 お客さんもリッチで女の子は上品なイメージですよね。 お給料も高…

つばさ / 1682 view

臭い対策大丈夫!?キャバ嬢が気をつけたい体臭について

キャバ嬢の中には意外と体臭がきつい人がいます。 中にはその体臭が好きだという人もいるかもしれませんが、大半の…

つばさ / 1503 view

お客さんを【貢くん】にする方法【プレゼント・現金】

貢がれ上手の女の子ってお店に1・2人いますよね。 中には、キャバクラ辞めても生活していけるんじゃないの・・・…

つばさ / 2607 view

子持ち必見!キャバクラ託児所付きのメリット・デメリット

子供がまだ小さいときにキャバクラで働こうと思うと、子供の預け先が心配ですよね。 夜に見てもらえる託児所はなか…

つばさ / 1445 view

関連するキーワード

はてな Twitter Facebook Google+ LINE