
運も実力のうち!邪気を祓って調子を整えよう!
どんな仕事でも嫌なことはあり避けられないことも多いですが、夜の仕事は人とかなり密接に関わるため、自分の運気というかオーラみたいなものが乱れたような気がする…って時、ありますよね?
私も幽霊などはあまり興味がないのですが、それでも気の流れとか浄化とか、そういうものは少し意識した方が良いかなと思うのです。
中途半端であっても良いのです。
自己暗示でも良いのです。
それで何か少し、自分や自分の状況が変わってくれさえすれば…。
ということで今回は簡単に浄化できるメソッドをご紹介していきますね!
掃除(水回りも重要)
自分の周囲が汚れていたり整理整頓できていなければ、なんだか気持ちもスッキリせずにどよんとするのは、誰にでも経験があると思います。
あまりに掃除から離れてしまい、片付いていない空間が心地よくなってしまっているのなら、それは少し病み気味と言っても良いのかもしれません。
死ぬほどキレイにしなくても良いですから、適度に掃除と物の断捨離をして、洗面所やお風呂はこまめに掃除しておきましょう。
キッチンなんかはあまり不潔にしすぎるとカビが増殖して肺がんのリスクが上がるとも言われていますし、掃除する方が自分のためになります。
換気する
部屋は適度に掃除と整理整頓できているけど、なんとなくもやっとするなあ…という時は、換気をすると手軽に魔よけとなります。
エアコンつければOKではなく、二ヶ所窓を開けて空気を流すことが重要です。
セージのお香や葉を炊いてから換気
換気だけではまだスッキリしないという感じの時にオススメなのが、セージというハーブのお香を炊いたり葉っぱを燃し煙を使って浄化する方法です。
セージは大昔から神聖な植物で、浄化に使われてきました。
重要なのは、煙を燻らせたらその後はしっかり換気することです。
煙が入ったままでは浄化完了とはなりません。
ちなみにお部屋のニオイ消しにも良いです。
盛り塩したいなら頻繁に取り替える
盛り塩は魔よけにはあまり効果がないそうです。
塩を置くだけで霊などが入ってくるのを妨げる力はないそうです。
でも、やった方が安心ということであれば、塩を頻繁に取り替える必要があります。
塩が悪いものを吸収してくれても、そのまま置いておくのがダメだそうです。
シャワーやお風呂
人混みの中でもまれると異様に疲れるという現象は、何も純粋に体力が消耗されて疲れているだけではなく、やはり何かしらに自分のエネルギーを吸われているからだそうです。
その弱った状態ですと、嫌なものの影響を受けやすいです。
水で流すということは魔よけにもなりますので、嫌な場所や嫌な人に会った時には体を清めるようにしましょう。
って、風俗嬢さんはよくお風呂に入りますから、その点はマメに魔よけできていますね!
木に頼る
関連するまとめ

風俗嬢の懸念PART1【風俗嬢とマイナンバー】
★元風俗嬢トモコ★ / 4839 view

【絵本なのに泣けます・・・】風俗嬢を頑張ってる女の子に読んでもらいたい本
★元風俗嬢トモコ★ / 3463 view

アソコがヒリヒリするっ!涙 そんな時のお役立ちグッズ紹介
風俗を利用する男性客は、女性のアソコが大好きです。 でも、あんまりいじくられるとヒリヒリしちゃうんですよね・…
★元風俗嬢トモコ★ / 3053 view
関連するキーワード

キャバクラ・クラブ・ヘルス・デリ・ソープでの勤務経験があります。
ナイトワークをする上で、少しでも役に立つ情報を発信していければと思っています。
こんな時代だからこそ、たくさんお金を稼ぎたいですよね!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング